自粛明け音ゲー

ブログを書けば地力が上がるらしいので、ブログを開設しました。

 

コロナも収束に向かい始め、自粛が緩和されてきました。

ということで向かうはゲーセン。

いつものようにボルテの筐体に足を運び、曲を選びプレーする。が、

画面が縦に長すぎこのゲーム。

なにこれ。自粛期間中アーケアばっかりやってたのが響き、最初の数クレは判定が全然合わず。。

 

まあ5クレもすれば慣れてきて、自粛前の調子に戻すことにはできたが、何かがおかしい。

鍵盤がやたら光る。

譜面がいつもより良く見える。

押せなかったところが押せるようになっている。

 

アーケアっていう理論値精度ゲー(ボルテもそう)に触れて、意識的にノーツを「見る」ようになったからかなぁ。

 

というわけで、今日はノーツを「見る」ことについて個人的な見解をつらつらと書きます

 

別にノーツを見ないわけじゃないです。3y3s。

ある程度ゲームに慣れると、ノーツを認識する際、

「画面全体をふわっと見ながら」ノーツを処理する行為が行えるようになる。(なるまで頑張る)

 

んで、ここ迄でも相当うまくなれるんだけどこの先の話。

「ノーツだけに焦点を当てながら」ノーツを処理するっていうレベル。

ちょっと曖昧だけど、ノーツに全集中している感じ。

認識を1%もサボらないことが大事。

 

何が書きたいか分からんくなってきた。

 

とりあえず「認識をさぼらない!」っつーことで今日はここまで。

 

これから主に19Lv以上の楽曲に対して個別攻略メモを書いていく所存だよ